(^_^)/気軽に、じゃんじゃん書き込んでね〜!!!

→…旧掲示板はこちらから…←

甑島掲示板
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃過去ログ ┃ホーム  
8 / 10 ページ ←次へ | 前へ→


Re:がっちゃん、ようこだょさん、ありがとう3
 ひろ  - 13/7/29(月) 22:09 -

引用なし
パスワード
   ようこだょさん、こんばんは。
自分は母親の時に何も気にかけることもなくて気づいた時には遅かったのが、やはり後悔してます。
いつも、そばにいるのがうっとおしいと思っていましたが亡くなったと連絡を聞くと、どうしようもないやり場のない心境になってました。
あの時は、さすがにふぬけになりました。
親父とは、いつも言ってました。
親父は故郷に戻って自由に生きてるから、いいじゃないかとしゃべってましたよ。
亡くなったとしても親父は故郷に戻れたのが幸せだったと思うよ。
姉が親父の親戚の人から電話があった時に
あんた達は親が死にそうなのに会いにもこれないのかと言われたそうですが
どこの家族にも、いろいろと深い理由もありますからね。
ようこだょさん、自分は大丈夫です。
親孝行でない自分ですが親父には、ありがとうと言いたい気持ちは変わりません。
人、家族、いろいろな事あると思います。
幸せな家族もあるし、自分以上に不幸な家族もあることだろうから。
・ツリー全体表示

Re:がっちゃん、ようこだょさん、ありがとう3
 ようこだょ  - 13/7/29(月) 12:42 -

引用なし
パスワード
   ひろさんへ

どんなに憎くても
どんなに恨んでも
亡くなってみると
何もできなかった後悔に
押しつぶされそうになります
父を亡くして三年…
息をひきとる前に初めて言えた
ごめんね 愛してるょ ありがとう
あんな父親でしたが初めて親子と感じた瞬間でした
今では毎日仏壇に手を合わせています笑

なんとなくうちの旦那が父の面影あったり
掲示板で出会えた人達の中には
父より父親らしい方達がたくさんできましたし
お陰様でたくさん甘えさせていただいてます
素晴らしい掲示板ですよね

どうかひろさんに後悔がないよう
祈っています。
私は来週から島パワー充電してきます。

生意気なコメントでスイマセン…
・ツリー全体表示

がっちゃん、ようこだょさん、ありがとう3
 ひろ  - 13/7/28(日) 21:02 -

引用なし
パスワード
   母親も自分が駆けつけた事もあるし親父にも、自分だけでも会いに行ってやろうかと思ってます。
親父は島に住んだ時から息子達は遊びに来ないだろう会いにこないだろうと覚悟してるはずです。
親父は幸せです、生まれた島に戻って死んでいけるんだから。
なくなる前に会えなくても自分は必ず島に帰って墓の前で言ってやります。
親父、勝手に死ぬなよ。
島で世話になった、ありがとう。
いろいろあったけど親父には、お礼をいいた。

甑島のサイトは、いくつもありようですが他の所は見ようとは思いませんでした。
やっぱり、この掲示板のあるサイトは、一番最初に見つけて、とても思い出のあるサイトなんです。
10年以上なるかな。

がっちゃん、つまんないこと書いてしまい、すいません。
でも、書く事しゃべることで気分が落ち着きました。
ようこだょさん、今年も暑さ厳しいです。
帰省中は脱水症状には気をつけて下さい。
・ツリー全体表示

がっちゃん、ようこだょさん、ありがとう2
 ひろ  - 13/7/28(日) 20:58 -

引用なし
パスワード
   そういう親父を兄も姉も、どうしようもない親父だと思ってる。
それだけならいいけど、兄や姉が小さい頃から好き勝手な事ばかりやってきた親父に母親も兄も姉も苦労しっぱなし。
親父は今でいうDVだったから。
自分が小さい頃から母親は耐えていたのを見てきたし、自分は何も言えなかった。
家族の絆なんて、なんにもないだろうな。
だから親父が亡くなろうと兄弟誰も会いに来る事もないと思う。
兄も姉も昔の事は、もういいなんて思わないんだろうなあ。
許せないんだろうなあ。
親父は島に帰って変わった。
転々と引越しして最後は生まれた島が、親父には一番生き生きとしてる。
背負うものを捨ててきたから島が一番いいのか分からない。
親父と一緒に島に言ったのは本当の意思じゃないけど島で暮らせたのは行き先が島だったのは自分を変えるのに最適な場所だった気もする。
島の自然にも島の人のやさしさにも、いっぱい助けられた。
たくさんの、名前も分からないままもお世話になってた。
親父がやってきた事は、自分には許す許さないとか決めつけるような気持ちにはなれないけど、それでも自分の親父だから。
・ツリー全体表示

がっちゃん、ようこだょさん、ありがとう1
 ひろ  - 13/7/28(日) 20:56 -

引用なし
パスワード
   掲示板に、わざと遠ざかっていた自分の気持ちが、なんか情けない感じでした。
母親の時も何もできずに亡くなってから連絡があり、一人でいろいろな整理のために長崎まで出かけました。
兄弟何人もいるのに誰一人、駆けつける事もなく力にもなってくれない。
いろんな都合があるだろうけど兄弟ってこんなもんだろかと非情だなと、あの時は思いました。
親父だって、あの頃は元気でいたけど母親の最後を見ることもなく、行く気はないと言われたし親父も母親には関わりたくないのが本音なんだって。

結局、親父は何もかも嫌になって放棄して、俺を連れて島に戻ることにした。
母親のところに居るか、親父と一緒に島に来るか?
親父は、どちらか選べと俺に言ったけど母親は病気で入退院してる体。
親父と一緒に行くしかないと感じてた。
でも、親父は来たくなかったら来なくてもいいぞと一言言われたけど、行くと言った。
あの時は、母親を置いまま島に行ったのを悔いていた。
でも、どうしようもなかった。
・ツリー全体表示

ひろさん
 ようこだょ  - 13/7/25(木) 22:43 -

引用なし
パスワード
   ▼ひろさんお久しぶりです‼
私は12月に元気な男の子出産しましたょ
盆には94になるジサンにひ孫を見せに帰ります
私もいろいろあって島から遠ざかり
もしかしたら二度と平良には帰れないと
思っていた時期がありました。
ですが…この掲示板に出会って
何かが変わりましたょ
そして平良に帰る事ができました
掲示板に携わるみんなのおかげです…
こんどは私も何か力になりたい
ひろさんが凹んでいるなら
私の有り余る凸元気磁石で
島に引き寄せますョ(^O^)/
掲示板は永遠ですね…
私の愚痴も聞いてくださいね!
・ツリー全体表示

(^-^)/ 久しぶり〜!
 がっちゃん  - 13/7/25(木) 18:43 -

引用なし
パスワード
   ひろさん、久しぶりです。
ちゃんと掲示板は有りますよ。
先日、お墓参りには行ってきました。
お葬式とか言わずに、元気なうちに会いに帰っておいでよ。

(^-^)/ 寂しくなったらカキコしに来ればいい。
ココは故郷掲示板です。
皆んなが、見守ってくれてるよ。
・ツリー全体表示

久しぶりに訪問しました
 ひろ  - 13/7/24(水) 23:08 -

引用なし
パスワード
   みなさん、ひさしぶりです。
1年近く、たぶんそのくらいです。
掲示板が、まだあってよかったと最初に思いました。
この掲示板にアクセスすると島に帰らなきゃとばかり思ってしまって、帰らない自分がなんだか凹みます。
帰ればいいのに帰る余裕もない自分に凹んでました。

今日、電話があったんです。
親父が体調悪くて入院しなきゃいけないそうです。
体悪かったし年だし、そういう時期がきたのかなと感じてはいました。
すぐに帰ってあげたい気持ちですが、それもできそうにない。
愚痴を、こんな所に書いてもしょうがないんだけど、無性に島をそばに感じたい気分になって掲示板にきてしまった。

そう長くないと言われたそうなので、お葬式にはなんとか行けるようにしたいと今は思う。
自分が非力な事に、なさけないって痛感してしまった。

掲示板、やっぱりいいなあ。
いきなりの書き込みで愚痴ってしまい失礼しました。
・ツリー全体表示

Re:カウントダウンや〜
 みね  - 13/7/2(火) 16:19 -

引用なし
パスワード
   ▼ようこだょ〜さん:
体調OKとの事 暑い中育児で大変でしょうがいい事ですね。
又 赤ちゃんには母乳が一番と聞いてます、これまたGoodですね。

しかし こちら若いせいか?飲んだりしたせいか?、島の方言を錯覚したり
面白い事が多い今日この頃です。まー元気に明るくで行きましょう!!

さて先日のNHKのど自慢見ましたか? 
有名年配女性歌手のジョウクが良かった。    ↓
最後の表彰で、参加メンバーの中から選ばれた特別賞の賞品・
特別賞のタテを渡すとき、横にしてもタテ(縦)と言いながら渡してましたね。 個人的には笑いましたよ。
・ツリー全体表示

Re:カウントダウンや〜
 ようこだょ〜  - 13/7/1(月) 23:50 -

引用なし
パスワード
   ▼みねさん
 
▼みねさん:
みねさ〜ん!お久しぶりです‼
スナックのネタ使わせて頂きますね笑
今週末あたりからこちらは猛暑が始まりそうです
熱中症…たしか去年の今頃なりましたねッ
今年は早々と業者にエアコン掃除頼み
ドライを上手く使って過ごしています 
完全母乳で育てている為食事もたくさん
水分も2リットルは採ってます!
サプリメントの鉄剤も忘れてはならない存在に
日焼け命の私が産まれて初めて日傘まで購入しちゃいました笑〜
真夏のベビーカーは赤ちゃんには地獄なので
大人が抱っこして日傘が1番良いそうです
全ては息子の為!
やっぱりこの時期1番掲示板も盛り上がりますね
みねさんも暑さに負けずお仕事頑張ってください
・ツリー全体表示

Re:カウントダウンや〜
 みね  - 13/7/1(月) 12:29 -

引用なし
パスワード
   ▼ようこだょ〜さん:
子供さん大きくなりましたね。早7ヶ月。
埼玉熊谷や深谷近辺は暑く、昨年の熱中症体験を忘れないように頑張って!
私も月 2〜3回埼玉出張で深谷近辺に宿泊したり。
しかし島の夏休み楽しみですね。大いにエンジョイしてください。

この前深谷の小さなスナックで、ママさんとお客の会話から

客:りんごやみかん、果物は何語でしょう?? 
ママ:日本語ですよ、英語ではないですね。
客:果物は食後です。。。。。。  いい感じでした。  
・ツリー全体表示

カウントダウンや〜
 ようこだょ〜  - 13/7/1(月) 9:39 -

引用なし
パスワード
   お久しぶりです(^O^)/
12月に生まれた息子も7ヶ月になろうとしています。
平良に行く頃はつかまり立ちやおすわりなど
目も離せなくなりそうです。
さて…私達家族も7月に入り気分は島モード‼
道中運転のパパはどんなパターンで向かうかシュミレーション
娘は水中メガネを新調して潜りの練習
息子はとうとう始まった人見知りの克服
そして私は…串木野で食べるカキ氷に練乳をかけるか、かけないか…笑
兎に角寝ても覚めても島の事でいっぱいなんですわ〜!
母の33回忌、息子のお宮参り
今年は島で行事がたくさんです(^人^)
早くみなさんにお会いしたいデス‼‼
・ツリー全体表示

甑島商船料金改訂
 がっちゃん  - 13/6/24(月) 21:27 -

引用なし
パスワード
   燃料高騰につき
7月1日から料金が上がります。
お間違えないように。m(_ _)m
よろしくお願いします。

串木野港〜甑島各港
2等客室
大人一人 ¥2240− →¥2330−
小人一人 ¥1120− → ¥1170−

車両航送・高速船シーホークは従来通りです。
詳細に就きましては、甑島商船へお問い合わせ下さい。
・ツリー全体表示

Re:下甑島の方言とトシドンについて
 風太郎  - 13/6/22(土) 15:33 -

引用なし
パスワード
   ちなみに、こちらを拝見させていただきました。
http://washimo-web.jp/Trip/Toshidon/toshidon.htm
・ツリー全体表示

Re:下甑島の方言とトシドンについて
 風太郎  - 13/6/21(金) 11:28 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございます。
行事そのものはなまはげのようですね。やはり子供たちにとって本当に怖い存在なのでしょうか・・・音声も聞きましたが方言?掛け声?がやはり聞き取れませんでした。地区によって違いがあるようですね
・ツリー全体表示

Re:下甑島の方言とトシドンについて
 甑島出身  - 13/6/20(木) 12:01 -

引用なし
パスワード
   ▼風太郎さん:
>御返信痛み入ります。
>トシドンは人名ではなく甑島の年末行事、「トシドン」のことです。拙文故、言葉が足りず誤解を招いてしまい申し訳ございません。
>仕事柄年末年始が一番忙しく、大みそかのその行事にはどうしても見学にお伺いできないので、どのような様子なのかを御存じの方にお聞きしたいと思った次第であります。
 甑島トシドン で検索したら詳しく出てくると思います
・ツリー全体表示

Re:下甑島の方言とトシドンについて
 風太郎  - 13/6/19(水) 22:55 -

引用なし
パスワード
   御返信痛み入ります。
トシドンは人名ではなく甑島の年末行事、「トシドン」のことです。拙文故、言葉が足りず誤解を招いてしまい申し訳ございません。
仕事柄年末年始が一番忙しく、大みそかのその行事にはどうしても見学にお伺いできないので、どのような様子なのかを御存じの方にお聞きしたいと思った次第であります。
・ツリー全体表示

Re:下甑島の方言とトシドンについて
 みね  - 13/6/19(水) 19:55 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   ▼風太郎さん:
トシドンに関して(勘違いなら申し訳ないです)
親父の名がトシユキでした。
ドンは目上(先輩)に対し話したり呼んだりする時の言葉かな。
例 トシユキさんの家に行こう⇒トシドン ガイに行こう。
例 トシユキさん元気ですか?⇒ トシドン 元気かよ?

写真は失礼かな 南日本新聞から「きびなご。。」画像容量小さくしました。
・ツリー全体表示

Re:下甑島の方言とトシドンについて
 みね  - 13/6/19(水) 19:34 -

引用なし
パスワード
   ▼風太郎さん:
ドンドンとは別の話ですみません。
先日大阪梅田で田舎出身のメンバー15名位で食事会でした。6月15日。
そこで面白いなつかしの方言が話題に
以前 お金持ちの事を「ブゲンサ」と言ってました、その会食で
島の言葉もいいなーと思いました。もっと忘れかけてる言葉がたくさんありそう。。
又 鹿児島から来阪のメンバーが南日本新聞を持参してました。内容は新聞の1面をいっぱい使った、甑島のきびなご採りの、江石の親子の写真付き新聞でした。
若い時川内や伊丹でRugbyを一緒にやった悪友だけに、うれしかったデース。。
・ツリー全体表示

下甑島の方言とトシドンについて
 風太郎  - 13/6/19(水) 17:22 -

引用なし
パスワード
   日々の活動に敬意を表します。
HPを楽しく拝見させていただいております。
方言に関する質問をさせていただきます。今、下甑島の方言を調査しているのですが、ネット上では上甑島の方言しか調べられず、参考文献もありません。
上甑島においても地区によって方言に差異があるようですので、下甑島もまた細かいところが違った方言と思われるのですが、ご存知の方御教授ください。
本来直接島にお伺いするのが一番なのでしょうがなかなか実現できずこのような質問をさせていただきました。

 また、「トシドン」に関し、地元の方ならではの思い出やエピソードなどをお教えいただければ幸いでございます。質問ばかりで申し訳ございません。

 
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃過去ログ ┃ホーム  
8 / 10 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free